Modification
Navigation

前の車で使っていたナビ「パナソニック CN-HDX300」は、まだまだ現役。で移植することに。
まず取り付け位置。モニターはやはり目線の移動が少ない場所がいい。センターコンソールでは、目線の移動が大きく、エアコン噴出し口やドアロックボタンを塞いでしまう。で、ダッシュボード上にちょうどいい場所があった。うちのC3はドライブコンピュータではなくただの時計。時間はナビでもオーディオでも確認できるため、ここをつぶしてナビをつけることに。
まず、モニタの位置を決め、土台を両面テープで固定。(なるべく低く取り付けるため、首振り機構部は取り外した) そして、ケーブルを通すため時計を外す。時計を覆っているカバーははめ込んであるだけなので、ほどほどの力で引っ張る。
配線はいたって簡単。電源系はACC、アース、パーキングと車速パルス。車速はちと面倒だが、それ以外はACCとアース(パーキングもアースに落とすことで常時操作可能にする)をオーディオから分岐させればOK。
GPS アンテナは断熱フロントガラスのため、ダッシュボード上では無理。結局bys07405さんのHP「C3の倉庫」同様、フロントガラス下に取り付けた。
VICSのアンテナは、FMがフロントガラス脇に、ビーコンは右ツイーター脇に置いて、アンテナ性能をチェック。特に問題なく受信できたのでここに決定。
リモコンはオーディオ脇のダミースイッチパネルへ両面テープで固定して完了。
やはりこの位置は正解。目線の移動も少ないし。ただ、時計のカバーとナビの間に隙間ができてしまっているので、すっきりしない。
今後、専用カバーを作るか。(時間があれば、ね。)









 


作成者:マロンパパ