Smart Garden


Modification

Brabus Exhaust


 スマートはリアにエンジンがある。
でも、しょせん600ccの実用エンジンなので、軽トラのような音。
さらに、マフラーは下向きの排気口を含めバンパー裏に隠されている。
ということで、スポーティーなマフラーに交換しよう!

スマートのエンジンは、リアタイヤの上、そうスポーツカーのようなミッドシップ。
でも、もともとはシティーコミューターとして生まれたスマート。
当然、スポーティとか心躍るエキゾーストノートとかいう言葉は、まったく考慮されていない。
後ろ姿は、非常にすっきりシンプル。
バンパーを外すと、最中のようなマフラーがエンジン後方に鎮座している。
スペースがないスマート、ターボを通った排気ガスが右からマフラーに入り、この最中に
内蔵されている触媒を通って、左下の排気口から排出される。
スペース効率を考えた上でのレイアウトだが、触媒にマフラーが内蔵されたことにより、
社外のスポーツマフラーが少なく、なおかつ高価だ。
こんなスマートをスポーツカーに変身させているチューナーがいる。
メルセデスの有名チューナー、ブラバスだ。
限定だが、カタログモデルとして正規ディーラでも扱われるコンプリートカーは、やはり
スマートチューニングのお手本になるだろう。
そのブラバスには、スポーティーなセンター2本出しマフラーがおごられている。
文句なしに、かっこいい!
そんなマフラーの中古を、格安で入手!
しかしこのマフラー、700ccにサイズアップしたスマートブラバスに付いていたやつで、
うちの600ccのエンジンには合わないらしい。
せっかく入手したマフラー、何とか取り付けられないか? どこがどう違うのか、確認だ。
ノーマルと比べてみると、エンジンにつながるフランジが、角度、太さ、取り付けボルトの
ピッチなど、微妙に異なっている。確かにこれだと取り付けることはできない。
が、本体のブラケットはそのままノーマルと同じ固定場所を使えそうなので、このフランジ
さえ合えば、取り付けられるということだ。
力がかかるこのフランジ部分、さすがに自分では溶接できない(設備もないし...)ので、
近所の外車屋さんへお願いすることに。
マフラーを仮止めし、位置を確認しフランジを切断、そしてノーマルのフランジを仮溶接、
マフラーを外して本溶接しておしまい。(と言っても、実際に見てたわけではないが)
朝あずけて夕方には完成。
マフラー本体はステンレスだが、ブラケットはただのスチールなので、サビが発生。
さび止めを塗って、シルバーの耐熱塗料を塗っておこう。
とりあえず、取りくけたところ。
ブラバスといえど、基本は同じ車なので、干渉もなくぴったり付いた!
このマフラー、せっかくのステンレスだけど、出口以外はバンパー裏に隠れてしまう。
なので、ポリッシュ仕上げまではしていないが、一通り磨いておいた。
ここまでは、あまり苦労せずにきたが、ここからが手間のかかるところ。
というのも、マフラー出口がロアーパネルと干渉するのだ。
ブラバスは、ここに専用のパネルを取り付けるのだが(上の赤いブラバス参照)、
それでは、ブラバスのマネになってしまうので、面白くない。
ノーマルに穴をあけて、よりスポーティな外観にしよう!
テールパイプの形に合わせて、外側のプラスチック、内側の遮熱板を切りぬく。
しかし、プラスチックは無塗装のナシ地、手作業による切り抜きでは、切り口の質感が
異なってしまい、美しくない。 そこで...
アルミ板を15mm幅のシェラウドとしてカットし、プラスチックの切り口を覆うようにカバー。
こいつも金ノコで大まかにカットし、やすりで仕上げる手作業。なるべく波打ったり、傷が
つかないように、慎重に仕上げる。ある意味、ここが一番緊張した作業。
完成後、あえてリベットで固定して、レーシーな仕上がりになった!
これが完成した後ろ姿。
今までのっぺりしていたリアパネルに、きらりと光るテールパイプとサラウンドがレーシー!
肝心のサウンドは、低音が増した乾いた音へ、でも決してうるさ過ぎないのがGOOD!
そして、3,000rpmを超えたあたりから、ぐっとトルクが増して、力強く加速していく。
さすがはブラバス、ついアクセルを踏みたくなる!


     


作成者:マロンパパ